フランスのお医者さんは、セクター1、セクター2、セクター3に分類されます。予約が取りやすいからといって適当に選ぶと、高額の診察費を支払うことになるので気をつけましょう。この記事では、ネットで医者のセクターを調べる方法を、画像付きで解説します。
※アフィリエイト広告を利用しています
そもそもセクターとは?
フランスの社会保障は「Sécurité sociale(セキュリテ・ソシアル)」通称セキュ(SECU)と呼ばれ、医療保険や年金などを扱っています。日本の健康保険と同じように、医者にかかると社会保障が診察費の数割を負担し、残りを患者が払う仕組みです。医者によって社会保障からの還元率が異なるのですが、その度合いをチェックできるのがセクターです。
Conventionné セクター1、2の医者は社会保障との連携があり、診察費の数割を払い戻してもらえます。セクター3の医者は、社会保障(セキュ)と協定を結んでいないので、患者が全額を負担することになります。
基本的にはセクター1の医者を選ぶのがおすすめ
セクター1とセクター2の違いは還元率です。一般的に、セクター1の方が還元率が高いので、自己負担額は少なく済みます。ただ、安く診察してもらえるため、セクター1の医者の方が予約は取りにくい傾向にあります。
セクター2の医者はフランス語以外にも対応しているなどプラスの要素があることも多いですが、私が今まで診てもらったなかでは大きな違いは感じられませんでした。有名な名医に診察してもらいたいなど、特別な理由がない限りはセクター1の医者を選ぶことをおすすめします。
Médecin traitantの届け出をしてあることが大前提
フランスでは、Médecin traitant(主治医)の制度が採用されています。掛かり付けの医者を社会保障(セキュ)に登録する必要があり、専門医に会うためには掛かり付け医に紹介状を書いてもらいます。主治医の紹介状なしで皮膚科など専門医にかかると罰金があるので注意してください。
Médecin traitantは、基本的に一般医(Généraliste)から選びます。セクターは1でも2でも問題ありませんが、よく会うことになるので家から通いやすい医者を見つけると安心です。
国民健康保険 ameliのサイトでセクターを調べる方法
Assurance maladieの公式サイトameliを使うと、医者のセクターをチェックできます。
Annuaire santé d’ameli https://annuairesante.ameli.fr/
①:名前、②:専門、③:施術内容 のどれか1つ以上を記入または選択して、場所の指定があれば④にも記入します。(住所はフルで記入しても、郵便番号や県名、県番号などでもOK)
(②か③に記入すると、Type d’honorairesという画面が出て、ここでも社会保障と協定のある医者などを指定できますが、Indifférentにしたままで大丈夫です)
そして⑤を押すと検索が始まります。今回はパリのMédecin Généraliste(一般医)をサーチしました。
名前の横にCarte Vitale(保険証)のマークがある医者は、社会保障との連携があります。さらに、セクター1ならSecteur 1、セクター3ならNon conventionnéなどとの記載があります。
医者を予約できるサイト Doctolibで調べる方法
Doctolibを使うと、医者のセクターを調べるだけでなく、そのままネットで予約を取ることができます。すぐに診察してもらえる医者が少ないのが難点ですが、フランス語で電話するのが苦手な人には便利なサイトです。
Doctolib https://www.doctolib.fr/
使い方はとても簡単で、①に医者の名前や専門、②に場所を入れて(住所でも郵便番号でも県名などでもOK)③でサーチするだけです。①と②は両方でも片方だけでも大丈夫です。
ここでもパリのMédecin Généraliste(一般医)をサーチしました。名前と住所の下にセクターが記載されているのがわかります。このままPRENDRE RENDEZ-VOUSか都合の良い日時のボタンを押すと予約が始まります。利用する前に登録は必要ですが、ネットで簡単に予約が取れるのでぜひ使ってみてください。
予約の前にセクターを調べて診察料を抑えよう!
お医者さんの予約を取ろうとすると、最速で診てくれる人を選びたくなりがちですが、ひと呼吸おいてセクター1かどうかを確認するのがおすすめです。社会保障やDoctolibなどのサイトを使えばすぐに調べられるので、診察料を抑えたければ予約前に必ずチェックしてください。
エクスペディアで日本行きの航空券を検索
コメント